お知らせ
豊川はなまる11月号に学習塾てらこやの小学生コースと受験生コースの案内が掲載されました!
【てらこや中3・受験生コース】
受験生コースの残席はあと僅かです!
週4回の徹底演習で合格に必要な学力を身に着けます。
ここから受験勉強のラストスパートをかけたい人は、是非チェックしてみてください!
【てらこや小学生コース】
すべての学習の基礎になる「読み・書き・計算」を徹底していきます。
小学生低学年から無理なく始められるてらこや小学生コースです!
てらこやスタッフ
【てらこや受験生講座概要】
【講習料金(税込)】
講習料金 10,800円
模試料金 3,600円
合計 14,400円
【指導形態】
授業形式+個別対応
※ 授業を行う講師と質問対応の講師の2名体制で進めていきます。
※ 各授業は必ず宿題(問題をあらかじめ解いておく)をして参加してください。
【日程】
お盆前の2日間とお盆明けの3日間+模試の合計6日間
前半 8月8日(月) 13:00~16:00 【英語】
8月9日(火) 13:00~16:00 【数学】
後半 8月17日(水) 13:00~16:00 【理科】
8月18日(木) 13:00~16:00 【社会】
8月19日(金) 13:00~16:00 【国語】
模試 8月20日(土) 13:00~18:00 【模試5教科受験】
【会場】
てらこや豊川本校
【カリキュラム・学習内容】
英語 動詞の語法(要点をピックアップして今までの学習内容を整理)
長文読解の基本(長文の読み方と今後の学習方法)
数学 計算問題(入試レベルの計算問題を特訓)
一次関数と確率(入試頻出内容の総復習)
理科 電気・水溶液・力学(入試問題の解き方と今後の勉強方法)
社会 地理(図表問題の対策)
歴史(日本史と世界史の融合問題を狙い撃ち)
国語 長文読解(愛知県入試の出題パターンに合わせた解法)、古文
夏期講習2016.pdf (0.58MB)
GWのお休みについて
日頃より、当塾の指導にご理解・ご協力を頂き誠にありがとうございます。
当塾におきましては、下記日程をゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。
■ ゴールデンウィーク休塾日
4月29日(金)、4月30日(土)、5月1日(日)
5月3日(火)、5月4日(水)、5月5日(木)
※ゴールデンウィーク休塾日の振替は、5月中にお振替えください。
■ 桜木教室の振替について
5月3日(火) → 5月31日(火)
5月2日(月)、5月6日(金)、5月7日(土)は、通常授業がございます。お間違えの無いように宜しくお願い致します。
振替等、ご不明な点がございましたら、てらこや事務局(0533-84-6336 担当 竹内)にまでご連絡ください。
てらこや事務局
第一希望に全員合格!
てらこや生、本年度の受験生全員の受験が完了いたしました。
一人一人が自分の掲げた目標に対して果敢に取り組んでいきました。
その成果として、なんと全員が第一希望に合格という成果を見せてくれました。
塾生の中には、内申点がボーダーラインまで達していない逆風の中でも、
最後まで必死にあがいて合格を勝ち取った子もいました。
推薦面接が終わったとき、頭が真っ白で何も覚えていなかった子、
当日のテストで大逆転の点数を出せた子、出せなかった子、
本当に十人十色の受験生活でした。
みなさんに改めてチャレンジしていくことの美しさを教えてもらいました。
みなさん、本当におめでとうございます。
卒業生の進路(平成27年度)
【公立高校】
小坂井高校 1名
新城東高校 3名
御津高校 1名
豊川工業高校 2名
新城高校 5名
【私立高校】
桜丘高校 1名
藤ノ花高校 2名
豊橋中央高校 2名
【国立・その他】
豊田高専 1名
豊橋市立看護専門学校 1名
2016年度 てらこや受験生コースについて
次年度のてらこや受験生コースの募集を開始しました。
手厚い受験サポートで、中学3年生の受験生活をサポートします。
今年度の受験生コースは以下の2コースをご用意いたしました。
受験生コース(豊川本校)
週4回通塾+受験指導
豊川本校の個別指導形式で、他にはない圧倒的な演習量で受験を乗り切るための特別コースです。
こんな受験生におススメ
・公立高校への進学を目指している
・私立高校への推薦合格を目指している
受験生マンツーマン完全個別指導コース(桜木教室)
週3回100分マンツーマン指導
難関高校や特殊な受験を乗り切るために、受験のプロである講師と二人三脚で合格を目指す特別コースです。
こんな受験生におススメ
・公立難関高校への進学を目指している。
・国立・私立高校への進学を目指している。
・高校進学が困難な状況(内申点・成績・不登校など)であるが、高校進学を目指したい